
今年も【やさいの先生・志奈子先生】がナーサリーに来てくれました!!

「これは何かな?」「おやさい~」「なに~?」
写真を見ても、ひまわり組のお友だちにはまだピンとこない様子。

みんなでプランターに”きゅうり🥒”を植えることを伝えると、”よいしょ!よいしょ!”と張り切ってプランターを運んできてくれます。


まずは大きな石を入れて。


次に栄養たっぷりな土を入れていきます。

土が満タンになったとっころで、きゅうり🥒の苗が登場!



「やさしく土のお布団を掛けてあげてね」と”やさいの先生”が言うと、みんなして小さな手でやさしくていねいに土を掛けてくれました。


最後はみんなで水やりです。
ひとり1杯ずつじゅんばんで、じょうろのリレーが始まります。



重たいじょうろは両手を使って運びます。

苗を植えてから10日程が経ちました。
毎朝水を上げたり、観察したり、、、


今日は花が咲いているのを発見!!
さあ、おいしいきゅうり🥒ができるでしょうか?
是非とも!朝晩の送迎の際には親子できゅうり🥒チェックをしてみてくださいね!
夏にはみんなできゅうりの丸かじりをするのが楽しみです。